固体NMR測定研修を実施しました

共同利用分析機器担当者の技術力強化トレーニングの一環で、NMR(Nuclear Magnetic Resonance)装置における固体試料の測定研修を行いました。

本学でのNMR装置(Bruker社製)は基本的に溶液試料の測定のみですが、固体試料も測定ができるよう、技術の習得を目的とし実施しました。講師は大阪大学の戸所泰人氏にお願いし、受講者はNMR装置担当職員に加え、山梨大学からもご参加いただきました。

・日時:9月11日(水) 13:00 ~ 9月13日(金) 15:00

・場所:地域共同研究棟106室

測定方法について丁寧に学ぶことができ、非常に有意義な時間となりました。
これからの測定に活かしていきたいと思います。

Written by mt
(2024.9.27)

岩手大学と東北大学による共同企画研修を実施しました

岩手大学と分子科学研究所が共同開発したWAN-WAN(Wireless Alarm Network for Wide Area Notification)は、現在全国の大学で試験的な利用が開始されています。東北大学でもWAN-WANの活用を拡げるため、岩手大学と東北大学による共同企画研修として、警報システム実演セミナーが開催されました。当技術部からは千葉寿技術室長、藤﨑聡美技術専門員、古舘守通技術専門員、庄司愛子技術職員、田沼萌技術職員が参加しました。

~あなたの悩みを解消!~
緊急情報・警報広域周知システム WAN-WAN実演セミナー

・日時:令和6年2月2日(金)13:30~16:00
・会場:東北大学 工学研究科・工学部 センタースクエア管理棟(C05) サイエンスキャンパスホール

千葉室長から警報システムの説明と実演があり、分子科学研究所 技術推進部 豊田朋範氏、当技術部の庄司技術職員、田沼技術職員から活用事例の紹介がありました。

セミナー終了後には、低温センターと土木系の実験施設を見学させていただきました。どういった場所で警報システムを活用することができるか、現場の方と話しながら検討を行いました。

< 関連記事 >
防災システム・消防プロジェクトなどの活動が各紙を賑わせています
https://eng.tech.iwate-u.ac.jp/top/?p=8848

Written by mt
(2024.2.7)

NMR装置利用講習会


NMR装置を頻繁に利用することが決まっている4年生を対象に、装置利用の講習会を行いました。

NMR(Nuclear Magnetic Resonance:核磁気共鳴)とは、有機化合物の分子構造を明らかにするための装置です。
サンプルによりますが、最短5分程度で測定結果を得ることができます。

講習会の様子とNMR装置


装置を正しく安全に利用してもらうため、装置担当者は1回の講習会で3~4名ずつに丁寧に説明します。
今年度は30名の学生が受講してくれました!

Written by mt
(2022.7.19)