
令和2年度 技術発表会を開催しました
令和2年度理工学系技術部技術発表会を、下記のとおり開催しました(2021.3.26)。 コロナ禍の影響により2年ぶりの開催となりました。時間短縮のため、発表は口頭発表のみでした。 令和2年度理工学系技術部技術発表会 日時 […]
令和2年度理工学系技術部技術発表会を、下記のとおり開催しました(2021.3.26)。 コロナ禍の影響により2年ぶりの開催となりました。時間短縮のため、発表は口頭発表のみでした。 令和2年度理工学系技術部技術発表会 日時 […]
第23回岩手大学技術部理工学系技術部技術発表交流会を、 下記のとおり開催しました(2019.3.27)。 昨年に引き続き、グループ活動報告および若手職員の研鑚を目的とした口頭発表が行われました。グループ活動報告については […]
平成30年4月17日の夜、 4月から理工学系技術部(化学・生命技術グループ)に新たに仲間入りした田沼萌さんの歓迎会を行いました。 学生時代にはボクシング部マネジャーとして活躍された田沼さんは、はつらつとした […]
去る4月4日、理工学系技術系職員全員参加の理工学系技術部会が、13番教室にて開催されました。 会に先立って新採用職員の自己紹介と、今年度理工学部に異動してきた事務職員について藤原事務長より紹介が行われました。 また、年度 […]
理工学系技術部の離任式が行われました。 日時 平成30年3月30日(金)16:00~ 場所 理工学部1号館エントランスホール 対象者 太田 康治 第二技術室長 那須川 徳博 知能・メディア情報技術Gリーダ […]
平成30年3月27日の夜、3月末に退職される2名の先輩の送別会を行いました。 理工学系技術部長の船﨑健一先生にも参加していただき、 技術室長の太田康治さんと技術専門員(グループリーダー)の那須川徳博さんの […]
第22回岩手大学技術部理工学系技術部技術発表交流会を、 下記のとおり開催しました(2018.3.27)。 昨年に引き続き、グループ活動報告(口頭発表)が行われました。 今回は電気電子通信、ものづくりおよび機 […]
11月19日、岩手大学において「ふるさと発見! 大交流会 in Iwate 2017」が開催されました。 主会場は第一体育館でしたが、教育学部の総合教育研究棟では併設フォーラムが行われていました。 そこには学内カンパニ […]
平成29年10月21日に本年度第2回目のオープンキャンパスが開催されました。 今回も学内カンパニーからのお誘いがあり、理工学系技術部として簡単ながら出展しました。 今年度は学内カンパニーの4社に対し、技術顧問として支援し […]
8月9日、岩手大学では平成29年度第1回オープンキャンパスが開催されました。 本イベントでの理工学系技術部の活動を紹介します。 学内カンパニーのうち、数社に対し技術顧問として理工学系技術部の職員が参加していることから、オ […]