定年退職者特別記念講演(平成26年度)

平成27年3月19日、工学部復興祈念銀河ホールにて、
工学系技術部技術発表交流会が行われました。

001

第19回 岩手大学技術部工学系技術部技術発表交流会

  • 日時 : 平成27年3月19日 (木) 13:00~
  • 場所 : 工学部復興祈念銀河ホール

 

その中で、「定年退職者特別記念講演」として、
この3月を持って定年を迎えられるお二方にお話しいただきました。

お一人目は・・・

IMG_3124

金子 昌晴  技術専門員 (機械工学技術G)

 

お二人目は・・・

IMG_3135

石川 利明  技術専門員 (環境・安全管理技術G)

 

講演では、岩手大学で働き始めてから現在に至るまでのさまざまなエピソードを、
写真や資料を交えてご紹介いただきました。
改めて、41年という時間の長さを感じました。

お二方とも、本当におつかれさまでした!

IMG_3150

 

 

 

Written by mito
(2015.3.25)

箱崎さん送別会

12月いっぱいで退職される 機械工学G 箱崎さんの送別会が行われました(2014.12.16)。

20141216_sobetsukai01

平成10年に入職して約17年間。
本当におつかれさまでした!

工学系技術部としては非常に残念ですが、
新たなステージでのご活躍、お祈り申し上げます。

 

※写真が少なくてすみません・・・
腕が悪かったようで、ブレブレの写真ばかり撮ってしまいました↓↓↓

うまく撮れたもう1枚は

20141216_sobetsukai02

 

会を締める赤谷室長でした。

Written by mito
(2014.12.17)

平成26年度 工学系技術部歓迎会が開催されました

平成26年度の工学系技術部歓迎会が、工学部食堂2階にて開催されました(2014.5.1)。

今年度の工学系技術部は、新たに4名の方をお迎えしました。

 

まずは新人さんの紹介です。

001歓迎会

 

 

トップバッターは、ものづくり技術グループの大志田宜明さん。

歓迎会002

 

つづいて、電気情報技術グループの多田静香さん。

歓迎会003

 

最後は、土木・環境技術グループの山川裕美恵さん。

歓迎会004

 

お仕事で遅れていた船﨑健一工学系技術部長も到着です。

歓迎会005

 

大いに盛り上がった歓迎会の最後は、全員揃っての記念撮影!

歓迎会006

 

新たなメンバーが加わった工学系技術部。
どうぞよろしくお願いします!

Written by mito
(2014.05.02)

 

 

 

新人の配属先研修スタート!(平成26年度)

新採用の技術系専門職員3名は、今日から工学系技術部での配属先研修スタートです(2014.4.17)。

4月中は各技術グループを1日ずつまわり研修をします。

写真は、工学系技術部全体の前でのあいさつを終えほっと一息ついたところ。
左から大志田さん、山川さん、多田さんです。

H26newface

Written by mito
(2014.04.17)

 

平成25年度 工学系技術部送別会が開催されました

平成25年度の工学系技術部送別会が、盛岡駅前の居酒屋にて開催されました(2014.3.14)。

午後の退職記念講演会に引き続き、御三方(西谷工学系技術部長、野中工学系第三技術室長、阿部技術専門員)にご出席いただきました。
さらに、船崎健一次期工学系技術部長も駆けつけてくださいました。
昼の部では質問が少なめでしたが、夜の部では会場全体が終始賑やかな雰囲気に包まれていました(※アルコール効果!?)。

御三方とも、工学系技術部のためにご尽力いただき本当にありがとうございました!!

集合写真
集合写真

 

Written by mito
(2014.3.20)