2025年度 機器・分析技術研究会にて千葉寿 技術室長の発表が最優秀口頭発表賞に選出されました

2025年度 機器・分析技術研究会が、埼玉大学を会場に、2025年9月4日(木)~5日(金)の日程で開催されました。
https://2025kiki.tsd.saitama-u.ac.jp/

当技術部からは、以下の5名が参加しました。

 千葉寿 技術室長(口頭発表)
 藤崎聡美 技術室長(田中 ポスター発表/共同発表者)
 田中一朗 技術専門員(ポスター発表)
 中村光輝 技術専門員(口頭発表)
 田沼萌 技術職員(ポスター発表)

1日目にはポスター発表、2日目には口頭発表がそれぞれ行われ、発表後に実施された研究会参加者相互の投票の結果、千葉室長の発表が最優秀口頭発表賞に選出されました。

<演題>
機器稼働状況モニタリングシステムの構築〜離れた場所の装置も一括管理しよう〜
<発表者>
○千葉寿、紺野亮、古舘守通、藤崎聡美(以上、岩手大学)
木村和典、豊田朋範(以上、分子科学研究所)

ポスター発表、口頭発表とも、活発な意見交換がなされ、大いに盛り上がったとのことでした。

<関連記事>
第30回 機器・分析技術研究会2024@広島大学 への参加報告
https://eng.tech.iwate-u.ac.jp/top/?p=11176

Written by 広報委
(2025.10.27)