米倉達郎技術専門職員も開発に取り組んでいる「氷雪上走行車」の記事が日刊工業新聞電子版に掲載されました

理工学系技術部の米倉達郎技術専門職員が理工学部システム創成工学科の三好扶教授のもとで研究開発を進めている【北極海氷調査を目的とした氷雪上走行車】について、7月1日付日刊工業新聞電子版に掲載されました。

三好扶教授は現在、北極海氷調査システムとして、氷下に投入される水中ロボット(AUV)との通信機能を有する自律氷雪上走行車の研究開発を実施しており、米倉達郎技術専門職員はその自律氷雪上走行車の開発部分を担当しています。日刊工業新聞の記事では、ドライブシャフトにより動力を伝達させた4輪駆動機構、および前輪の角度を自在に変えることによる氷雪凹凸面の安定走行の有効性について紹介しています。従来の方法だと難しかったその場での方向転換が大幅に改善されている様子が伺えます。

米倉技術専門職員は現在、技術開発をより追求するため、社会人ドクターとして研究にも力を注いでいるそうです。今後のさらなる活躍を応援しています。

本情報は、日刊工業新聞電子版に加え、岩手大学・岩手大学理工学部システム創成工学科機械科学コースのHPで紹介されております。日刊工業新聞電子版では氷雪上走行車の動く様子が映像で紹介されていますので、ぜひご覧ください。

■日刊工業新聞電子版

 https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00603838

■岩手大学HP「【研究紹介】理工学部三好扶研究室 北極海氷調査を目的とした氷雪上走行車を開発」

 https://www.iwate-u.ac.jp/cat-research/2022/12/004226.html

■岩手大学理工学部システム創成工学科機械科学コースのHP

 http://www.mech.iwate-u.ac.jp/cgi-bin/news.cgi?f1=1625620770&f2=staff

Written by Fujisaki
(2021.7.20)

YouTubeによるLive配信に挑戦しました

理工学系技術部では年度末に、部の活動報告の機会として、技術発表会を開催しております。

この技術発表会のオンライン配信に挑戦しよう!と、昨年度、当技術部内で配信関係の業務を主に担当したメンバーによって今回、YouTubeを用いたライブ配信が行われました。

技術発表会当日、会場となる岩手大学復興祈念銀河ホールの後方には2台のハンディカムと1台のウェブカメラ、そしてスイッチャーや配信用PCなどを取りそろえた特設スタジオが開設されました。興味津々で「これは何をする機械ですか?」と多くの方に尋ねていただいたのが印象的です。

配信は、藤原歩 技術専門職員・古舘守通 技術専門職員・村上武 技術専門職員・萩原由香里 技術専門員・藤崎聡美 技術専門職員によるチームで対応しました。このチームは、新型コロナウイルスの関係で急速にオンライン化に移行した際、いち早く配信支援を担当しており、本学におけるセミナー等の配信を複数回担当してきました。理工学系技術部のイベントでYouTubeによるライブ配信を行うのは初の試みであり、また、技術発表会のライブ配信は年間活動の集大成ともいえるため、事前に2度のリハーサルを経て臨みました。結果無事成功となり、一同安堵しているところです。

イベント等の配信支援は当面続くものと思われます。 もし、お力添え等必要な際には、理工学系技術部にお声がけください。

Written by Fujisaki
(2021.4.13)

令和2年度 配属先研修を行いました(知能・メディア情報技術グループ)


知能・メディア情報技術グループにて4名の配属先研修を行いました.

 日時:2020年10月16日(金)13:00~16:00


今回は、下記2種類の内容を準備し、研修を行いました.

  • Raspberry Pi でネットワークオーディオプレイヤーを作ろう
  • Microsoft Excelなどをもっと活用しよう


⓵ Raspberry Pi でネットワークオーディオプレイヤーを作ろう

研修はネットワークオーディオプレーヤー構築の説明からスタート

無事、Raspberry Piでネットワークオーディオプレーヤーを作成し、コントローラーとするパソコンから音楽が流れると、「おぉ~」と感動の声が….

研修参加者の皆さんからは、「以前から使ってみたかったRaspberry Piに触れることができて良かった」といった感想が聞かれました.



⓶ Microsoft Excelなどをもっと活用しよう

普段の業務でも触れることの多いMicrosoft officeの便利な使い方を研修資料を参考にして操作してもらいました.

また、Excelのマクロにも挑戦してもらい、「業務でもマクロを使ってみたい」との感想もありました.皆さんの日頃の業務にこの研修を生かしてもらえたら嬉しいです.


2つの内容で盛りだくさんの研修でしたが、皆さん、お疲れさまでした!!

Written by fuji

(2020.11.4)

平成30年度 配属先研修(知能・メディア情報技術グループ)

 

知能・メディア情報技術グループにて、今年度から理工学系技術部に配属された

田沼さんの配属先研修を行いました.

 

日時 :平成30年5月14日(月)10:00~11:30

内容 :

  1. 自己紹介
  2. Microsoft Word、Excelをはじめとするソフトウェアの便利機能紹介と実習

 

普段の業務でもよく使用するWordやExcelなどのソフトウェアですが、

作業中にふと、「この作業、一気にできたらいいのにな~」と思うことは

ありませんか?

そこで、今回の研修では今後の業務に役立つであろう

ショートカットキーや便利なキー操作についての紹介と実習が行われました.

DSC_1262
操作の説明中

 

今まで知らなかった便利機能が紹介され、「これは便利!」の声が….

 

DSC_1270
各自知っている便利機能について、情報交換中

 

実習の途中からは、各々が普段使用している便利機能について

情報交換する場面もあり、有意義な時間となりました.

 

<当グループメンバーおすすめ便利機能>

Excel

  • 「F2」キーでセルの編集モード
  • 「CTRL」 +「 PgUP/PgDOWN」でシート間の移動

Office全般

  • よく使う機能を「クリックアクセスツールバー」に登録

その他

  • ウェブのフォームやエクセルのセルで「Shift」+「Tab」で項目(セル)を戻る

 

 

Written by 知能・メディア情報技術G

(2018.5.21)