新人がやってきました(平成25年度編)

4月に採用になった技術系専門職員の3名が、ようやく工学系技術室にやってきました(2013.4.17)。

昨日までは、同期の事務職員と一緒に主に事務局を中心に研修を行ってきましたが、今日からは、工学系技術室での配属先研修です。
4/26(金)までの8日間、工学系技術室の全8グループをまわり研修をすることになります。
各技術グループとも、特色ある研修内容になっているようです。
新人のみなさんには、ぜひこの機会にいろいろなことを経験してほしいものです。

なお、各技術グループでの研修の模様は当ブログでアップする予定です。
お楽しみに!!
(※写真は、左から4月採用の米倉さん、菅尾さん、岩渕さんと、昨年9月採用の佐藤さん)

平成25年度工学系技術室新人研修
Written by mito
(2013.04.17)

平成24年度 工学系技術室送別会が開催されました

平成24年度の工学系技術室送別会が、岩手大学生協工学部食堂2階にて開催されました(2013.3.29)。

今年度は、4名の方々が退職されました。
お忙しい中、送別会にはお二方(昆利子技術専門員、佐々木圭一技術補佐員)にご出席いただきました。

昆さんは、昭和46年から42年間、金属材料分野の研究室で支援を行ってきました。

20130329-04

佐々木さんは、機械加工の分野でご活躍いただきました。
平成19年度の定年退職後、5年間の継続雇用がありましたので、在職期間はなんと47年になります。

20130329-05

お二方とも、長きにわたりご尽力いただきありがとうございました。
次のステージでのご活躍をお祈りいたします。

20130329-06

たまには私達後輩に、はっぱをかけに来てくださいね。
よろしくお願いいたします!!

20130329-07

Written by mito
(2013.04.01)

退職記念講演会

昆利子技術専門員の退職を記念いたしまして、講演会が開催されました(2013.3.29)。

「42年を振り返って」と題し、採用当時のこと、研究室での支援内容の変遷など、写真を交えお話しいただきました。
今だから言えるマル秘エピソード(!?)の披露もあり、会場がどっと沸く場面もありました。

20130329-01

20130329-02

20130329-03

Written by mito
(2013.04.01)