平成28年度ものづくりエンジニアリングファクトリー学内カンパニー成果報告会

 

平成29年2月27日(月)理工学部12番教室において、「平成28年度ものづくりエンジニアリングファクトリー学内カンパニー成果報告会」が行われました。

 

現在、農学系技術部1名、理工学系技術部3名の技術系職員がカンパニー内の技術顧問として技術指導・支援をしております。

技術顧問-3

 

成果発表はパネル展示およびショートプレゼンテーション形式で行われ、全10カンパニーの企業活動が報告されました。

 

パネル展示のブースには、カンパニーへの部品製作支援を行っている高度試作加工センターの加工サンプルや大会などでの受賞成果などが展示されました。

パネル

 

Written by takeda and mito
(2017.2.28)

 

頭と体と心の3体験(みたいけん)フェスティバルに参加しました

平成28年10月23日(日)に開催された「頭と体と心の3体験(みたいけん)フェスティバル」に昨年から引き続き技術部も参加しました。

今回の「頭と体と心の3体験(みたいけん)フェスティバル」は毎年開催されている「イーハトーヴの科学と技術展」と共同開催でした。

技術部から「超簡単ラジオをつくろう」「あなたも似顔絵名人!」2テーマ出展しました。

頭と体と心の3体験フェスティバル
頭と体と心の3体験フェスティバル

 

開始時間10:00には入口に列ができていました。
9:00頃から待ってくれていた方々もいらっしゃいました。嬉しい限りです。

フェスティバル会場入り口
フェスティバル会場入り口

 

「超簡単ラジオをつくろう」
昨年度のイーハトーヴの科学と技術展で作製して頂いたラジオは圧着端子を用いて固定していました。
改良を行いまして、今回は線をよじってアルミテープで巻くとラジオが完成する形になりました。前より簡単に作れるようになったかな?
作製したラジオから音が流れると、子供たちはとびきりの笑顔をみせてくださいました。お家に帰ってからも、ラジオ聞いてくれているといいな~
ちなみに、ラジオ作製数は過去最高の96個でした。

作製の様子
作製の様子

 

昨年も紹介させて頂いた「簡単ICラジオを作ろう!~準備編~」ですが、今回も参加者の作業を簡素化するため事前の準備を行い、簡単ラジオキットを100個以上準備しました!

準備を手伝ってくださったスタッフのみなさま、本当にありがとうございました。

箱詰めされたラジオキット
箱詰めされたラジオキット

 

 

「あなたも似顔絵名人!」
「あなたも似顔絵名人!」は、誰でも簡単に似顔絵が書けちゃうんです!

①「あなたも似顔絵名人!」の裏側です。デジカメで撮った来場者の顔写真をパソコンに転送し、プロジェクタからスクリーンに貼った紙に投影します。大げさなしくみですね(笑)。

裏側
裏側

②①の写真の反対(表)側です。スクリーンには撮影した顔が投影されますので、来場者は鉛筆で輪郭や特徴をていねいに写し取ります。

表側
表側

③輪郭や特徴をおおよそ書き写したら、スクリーンから紙をはずして絵の仕上げです。
プリントしておいた写真を参考にして線を追加したり色を塗ったりします。

仕上げ
仕上げ

④はい、似顔絵が完成しました。うまく書けたでしょ!!

完成!
完成!

 

今回の体験を通して、科学やものづくりに興味を持ってくれると嬉しいです。
来場してくださった皆様、ありがとうございました。

Written by N・S

(2016.12.16)

水沢産業まつり 『ラジオを作ろう』『回転のぞき絵』

平成27年10月17日(土)、18日(日)の二日にわたって奥州市水沢区で行われた水沢産業まつりに「ラジオを作ろう」、「回転のぞき絵」の2テーマで参加しました。

イベントは両日9:00~16:00まで行われ、二日間での参加者は「ラジオを作ろう」46名、「回転のぞき絵」133名となりました。

画像3.2
回転のぞき絵作製の様子

 

回転のぞき絵は多くの子供たちが参加し、それぞれ個性ある作品を懸命に製作していました。

画像6.2
ICラジオ作製の様子

 

ラジオをつくろうの内容は、小さなお子さんにとって慣れない作業があり苦労していた場面もありました。そのような時は、親御さんと協力して完成させるという一幕も見受けられました。

 

ご来場頂いた皆様、ありがとうございました。

written by O
2015.10.21

平成27年度 本宮小学校PTAまつり 「回転のぞき絵をつくろう」

平成26年9月26日(土)、盛岡市本宮小学校のPTAまつりに「回転のぞき絵をつくろう」のテーマで参加しました。

DSC_22561

 

 

 

 

 

 

 

 

イベントは午前9:30~12:00まで行われ、その間73名の方が回転のぞき絵の作成に参加して下さいました。

DSC_22531

 

 

 

 

 

 

 

今回スタッフ1人に対し小学生3人を担当しましたが、時間が経つと共に参加者が増え、全スタッフが対応に応じる場面もありました。

25701

 

 

 

 

 

 

 

 

飾り付けの際はテーマを決めて作成するなど、それぞれこだわりを持って取り組んでいるようでした。

DSC_2255

 

 

 

 

 

 

 

 

 

短い時間でしたが無事にイベントを終えることができました。

ご協力いただいたスタッフの皆様ありがとうございました。

 

Written by y.y

2015.10.2

「簡単ICラジオを作ろう!」 ~準備編

前記事で紹介した「簡単ICラジオを作ろう!」は、参加者の作業を簡素化するため、事前にスタッフが色々と準備をしていました。その様子を少しご紹介します。

予備を含め60セット分の部品を用意
予備を含め60セット分の部品を用意
部品にリード線を付けるため、数百カ所のハンダ付け
部品にリード線を付けるため、数百カ所のハンダ付け
熱収縮チューブを加熱し、ハンダ付け部分の補強
熱収縮チューブを加熱し、ハンダ付け部分の補強
部品の固定にホットボンドを使用
部品の固定にホットボンドを使用
初心者スタッフによる試作
初心者スタッフによる試作

 

その他、リード線を数えきれないほど切り出したり、様々な部品を台紙に貼り付けたり、部品を確認して袋詰めしたりと、20名近くのスタッフが関わって、”簡単”にラジオを作れるキットが出来上がりました。

旅立っていった50個のラジオ、今もどこかで遊んでもらえていると良いなぁ。

 

 Written by W

(2015.9.9)